3月22日(水)4日目
一人旅最終日
AM8:10 ホテル出発
タクシー乗車。
AM8:30 『豫園商城』到着
上海県城内の一大マーケットとして100年以上にわたり庶民の生活を支えて
きたのがここ。伝統建築様式の小さな店が並んでて、伝統工芸品や日用品、
食品、駄菓子など、いろんなものが揃っててかなり面白いです♪
有名な小籠包屋さん(写真2列目左)、1時間待ちは当たり前・・・ってガイドブックに
書かれてましたが、開店したばかりだったようで人もいませんでした。
お腹空いてなかったので食べませんでしたが、今思えば食べとけばよかった・・と。
私は、お茶を楽しみましたよ♪
『湖心亭』という1784年に建築された江南伝統様式の建物で、元は豫園の一部だっ
たそう。1855年に茶館として創業したという老舗です。
ジャスミン茶にしました。
雰囲気もよく落ち着ける良い店でしたよ~。
窓際は特に良い。
すごい混むって聞いてたのですが、2F席は私ひとりでした!
もし、これから上海旅行をする予定の方がいらっしゃったら豫園へは、開店と同時に
行く事をおすすめします!
買い物もいっぱいしました。値段交渉が一番楽しかったです。
残念なのは、デジカメのバッテリーが切れてしまったこと。
『豫園』の写真が取れなかったのが残念・・・・・。
豫園:1559年に造園が始められた。もともとは四川省の役人が故郷を思い
懐かしむ父のためにつくったという私庭だったそう。完成までに20年
近い年月を要している。
敷地は広くないけど遠近感を強調して広く見せる工夫が見られます。
豫園を出た後カメラ屋さんを見つけたので無事バッテリー購入
超激安で買いました!値段交渉してみるもんだ。その上、ほとんどお金が無くて
日本円(2千円)で売ってもらいましたよ~。多分日本の半額だ。
そろそろ時間もなくなってきたので帰ることに。
帰り道、知らないおじさんに「鞄のチャックはちゃんとしめて、前に持ちなさい!」って
言われちゃいました。上海は危ないよって・・・言ってたみたい。。。。
4日目にして気が緩んでた。ありがとおじさん~。
AM11:15 饅頭屋さん
豫園からタクシーに乗って中山公園まで。
ホテルで降りるつもりでしたが、最後の上海
をブラブラしたいなぁと思って
歩いてると美味しそうな饅頭屋さん発見!
1個1元(約15円)。安い~。中に蜂蜜の
ような味のジャムが入ってて美味しかった
。
AM11:30 ホテル到着後、すぐ出発
初日にホテルまで連れてきてくれた添乗員さんと待ち合わせ。
そして、ご家族3人と久しぶりの再会♪
帰りの車内は旅話で盛り上がりました☆
そのまま空港に行くのかなと思ったら免税店へ
PM12:30 免税店
・・・・・・・。お菓子が高い~。今まで市場とかでしか購入してなかったので
高く感じたのかもしれないけど、何も買いませんでした~。
PM14:00 空港着
搭乗手続きを終えて添乗員さんとはお別れ~。
その後は、ちょっとお買い物。免税店で何も買わなくてよかったよ。
まだ空港のほうが安い~。
PM15:15 出発の時間・・・・
なんか寂しくなってきました・・・。
ほんと楽しい旅だったんだな~と実感する時でした。
PM18:30(日本時間)沖縄着
ほんと行って良かった。
3日という短い期間ではありましたが、私にとっては大切な3泊4日となりました。
今後の人生をも(いいすぎ?)左右させる旅だったと思います。
第一ステップ完了。パチパチパチ~。
いろいろ買いました~。
並べてみると楽しいな~♪
長い長い旅ブログでしたが見て頂いた皆様ありがとうございましたっ☆ 完