初朝日
日の出というものを見たことがない。
中学生の頃、1度だけ初日の出を見に友達のお父さんが伊計島まで連れて行ってくれたことがあったけど天気が悪くて見ることができなかった。
それ以来、行ったこともなければ、お正月の朝に早起きしたこともない・・・
ふと、見てみたいな~なんて思ったもので行くことにした(先週のお話)。
その前日、母に話したら「私も行く!」と。
即決行!!
日の出はAM5:54。
朝5時に起き、知念村に向けてGo。
朝のドライブってこんなに気持ちいものだったなんて!
車もほとんどなく、那覇から知念村まで約45分。近い~。
斎場御嶽から見るってのも憧れでしたが暗い所は恐いので諦め、
あざまサンサンビーチ入り口から
あそこにニライカナイの島があるんだな。
母と二人で感動。
母も日の出を見るのは初めてだったそう。一緒に行ってよかった♪
写真左には久高島(見えないかな)。
場所を移して
岬公園?で朝ごはんでも食べようと思って行ったら閉まってたので
その入り口付近からの写真です↑↑
このあと、ニライカナイ橋を通って、
奥武島に行って
(朝市でもやってるかと思ったら閉まってました)、
パームヒルズ近くの海に入り(←足だけね)
玉城を通って帰りました。
2時間半のドライブ♪充実でした~。
家に帰って、30分ほど仮眠を取って出勤
まぁ、その日は午前中のみのお仕事でしたので眠気との戦いは少しで済みました
たまには、こんな日があってもいいな~って思いました♪
関連記事