2006年09月17日
台湾を感じるひと時
那覇市牧志パラダイス通り沿いにある『琉求茶館』に行きました。
前々から行ってみたい~と思いながらも行けず、今回が初めて。
とても雰囲気がよくて、店員さんも素敵で、そしてルーローファンが旨い!
仕事中のお昼休みに行ったので、ゆっくり出来ませんでしたが、
次に行くときは、飲んだことないお茶を飲みながらゆっくりしたいな~。
私が今回食べたのは、
ルーローファンの小(580円)にプラス150円して、飲み物とデザート(杏仁豆腐)。
杏仁豆腐はあまり好きなほうではないのですが、ここのは旨い!今までの食感とは違ってて
お茶葉がかかってるってのも新しい?
サービスでついてたちんすこうも美味しかった~♪ちなみに、この日のティーは東方美人でした♪
Posted by youmei at 22:08│Comments(2)
│food
この記事へのコメント
ルーローファン、初めて耳にしました。 これってやっぱり台湾料理なんでしょうか? 私、台湾料理って野菜がいっぱい使われてて、味もすきなんですよ~。 下の方の真ん中の写真が気になります。。。これは壷? 焼き〆の壷という感じですよね。
Posted by Ziggy at 2006年09月18日 07:46
おはようございます!ziggyさん早起きですね~。
ルーローファンって多分台湾料理だと思います!
高菜、ひき肉、ラフテーがのってて、それを全部混ぜてから食べるんです。
うまいですよ~。台湾の味って感じです。
壺は高さ6センチぐらいで、きれいに並べられててかわいかったので撮りました。やはり陶芸家はそっちをみちゃうんですね!
で、焼き〆ってなんでしょうか・・・。
ルーローファンって多分台湾料理だと思います!
高菜、ひき肉、ラフテーがのってて、それを全部混ぜてから食べるんです。
うまいですよ~。台湾の味って感じです。
壺は高さ6センチぐらいで、きれいに並べられててかわいかったので撮りました。やはり陶芸家はそっちをみちゃうんですね!
で、焼き〆ってなんでしょうか・・・。
Posted by youmei at 2006年09月18日 08:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。