2007年04月08日

雨の日には

縁側に座ってボーっとしてみたい。
ということで、まだ行ったことのない「むら咲むら」内にある『謝名亭』へ。

化学調味料に頼らず安心して頂ける天然素材をふんだんに使ってるとのこと。
身体によさそう~。
限定15食と書かれていた「読谷紅豚そば」(980円!高級)にしました。
雨の日には
とてもアッサリした出汁。
読谷のブランド豚「紅豚」は、油がたくさんついてるやつは、とろ~りでした。
赤身が多いのよりは、やっぱり油が多いほうが美味しい。

私としては、もう少しパンチが欲しかったけど、でも健康を考えるとこれくらいがベストかも。
麺が思った以上に多く、かなりお腹いっぱいになります。
是非、お試しあれ。

その他のメニューは

謝名亭そば(てびち、ソーキ、三枚肉)780円
雨の日には雨の日には









雨の日には雨を期待してたのに、
滞在時間に雨は降りませんでした。
残念~。


同じカテゴリー(food)の記事
沖縄そば
沖縄そば(2012-03-03 19:04)

嬉しいいただきもの
嬉しいいただきもの(2012-02-29 23:09)

海鮮海鮮
海鮮海鮮(2012-02-25 19:30)


Posted by youmei at 23:24│Comments(4)food
この記事へのコメント
おー、久々ですねー!
待ってました!
あっという間に、今年も4月になっちゃいましたね・・・。

4月20日~23日まで、またまた沖縄行くことにしました!
沖縄病、たった3ヶ月で発症(苦笑)
ただ、また今回は八重山なんです。
石垣島→波照間島→黒島・・・。
Posted by JJ at 2007年04月09日 01:47
JJさん
 お久しぶりです!アニョハセヨ~。
 石垣ですって!私も離島に行く予定なんです♪
 jjさん、yyさんのブログを見て勉強しておりま~す。
Posted by youmei at 2007年04月09日 12:25
さっそく拝見しにきました。
くろかわです。
いろんなところに行っておられますねー。
読谷だと、清流舎、Gala青い海の沖縄そばを
わたしはよく食べにいきます。
青い海のスーチカーと水菜がのったそばは
はじめて食べたとき、とても新鮮でした。

それにしても、どこでばったり会ってもおかしくないですね。
そんな日を楽しみにしています。

ちなみに次回「きとねいち」は5月3日です。
Posted by くろかわ at 2007年04月09日 16:33
くろかわさん
 コメントありがとうございます!
 いつかきっとバッタリ会うのでしょうね♪楽しみにしております。
 青い海の沖縄そばはまだ食べた事がないので
 今度行って見ます。スーチカーと水菜のトッピングが気になります。
 美味しそう~。

 5月3日「きとねいち」詳細情報教えてください!
Posted by youmei at 2007年04月10日 00:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。