2010年03月18日

家族で県内小旅行④

浜比嘉島リゾートホテルは、
ほんとにゆっくりできて、食事も美味しく素敵なホテルでした♪

さてホテルを出て向かった先は
塩の工場「ぬちま~す」へ。
家族で県内小旅行④
約10分ほどですが、無料の見学ができますので
是非、ご体験ください。

そしてお次は、ランチ!
姉と姉の旦那様の希望で金武町へ。向かった先は「キングターコース」。
ボリュームにビックリしてました^^
チキンバラバラ。
家族で県内小旅行④
タコライスとタコス。
家族で県内小旅行④

おなかいっぱいです♪

その後は、金武町にあるウッカガー(金武大川)へ。
家族で県内小旅行④
■ウッカガー(大川)は、並里部落の中央に位置する部落共同井泉で、
カーヤマを背に湧出る清水は、県下に知られた井泉です。
コンクリートで用途別に区切り、道路を境に泉口の堰を飲料水、
近くに男女の水浴場を設け、道路下方を洗濯、芋洗場、
更に下方に牛馬の水浴せ場をして構築されました。

水道が普及するまで金武並里住民の飲料水の汲み場であり、
元日の若水を汲み、もやしを作り、夏の水浴を楽しむ語らいの場で朝に
夕に人々が絶えない場でした。
豊富な水量は、かんばつ時にも変わることなく、
余水は武田原に注ぎ用水として稲・水芋の産地を形成しています。

生活様式や地域社会の変化の中で幾度か変遷を重ねながらも、
「長命の泉」を象徴するように湧き続ける井泉は、先人達よりの文化遺産です。
(金武町HPより抜粋)

帰りは、恩納道の駅→姉の希望で生地の店「しゃりま」
そしてお家へ。
楽しい1泊旅でした。


同じカテゴリー()の記事
1泊家族旅④
1泊家族旅④(2012-03-23 22:20)

1泊家族旅③
1泊家族旅③(2012-03-23 22:15)

1泊家族旅②
1泊家族旅②(2012-03-23 22:04)

1泊家族旅①
1泊家族旅①(2012-03-19 00:27)

県内1泊家族旅④
県内1泊家族旅④(2011-12-31 15:26)

県内1泊家族旅③
県内1泊家族旅③(2011-12-31 15:21)


Posted by youmei at 20:22│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。