2005年12月22日
りゅうがん
りゅうがん(龍眼)を使った薬膳料理。
中国では有名な果物。
見た目は、ライチに似ています。
薬膳・・・と聞くと苦いイメージがありますが、ほのかに甘い味がして飲みやすいスープでした。
昔は皇帝料理として扱われていたそうです。
りゅうがん以外に、くこの実やしいたけが入ってます♪


これが乾燥させたもの。
お茶に入れても美味しいとか。
中国語の先生が作ってくれました。ありがとうございます
体が温まる一品です。
中華料理屋で食べれるのかな??
中国では有名な果物。
見た目は、ライチに似ています。
昔は皇帝料理として扱われていたそうです。
りゅうがん以外に、くこの実やしいたけが入ってます♪
これが乾燥させたもの。
お茶に入れても美味しいとか。
中国語の先生が作ってくれました。ありがとうございます

体が温まる一品です。
中華料理屋で食べれるのかな??
Posted by youmei at 00:52│Comments(4)
│food
この記事へのコメント
なに!?ん?
おいしそうでもあり、あったまりそう♪
食べた~い(^^)
おいしそうでもあり、あったまりそう♪
食べた~い(^^)
Posted by michi at 2005年12月22日 08:23
michiへ
作り方聞いてみるね~♪
食材が手に入らないかもしれないけど・・・。
それだったら一緒に食べに行けばいいさ~ね!
作り方聞いてみるね~♪
食材が手に入らないかもしれないけど・・・。
それだったら一緒に食べに行けばいいさ~ね!
Posted by youmei at 2005年12月22日 09:15
写真、綺麗だね。
上手だわさ。
乾燥させたもの、種なしすっぱいまんみたいだね。
食べたくなったわ・・・・・
上手だわさ。
乾燥させたもの、種なしすっぱいまんみたいだね。
食べたくなったわ・・・・・
Posted by nananao at 2005年12月22日 20:13
ありがとう~♪
すっぱいまんんほうが美味しいかも~。
これは、干し柿系。
すっぱいまんんほうが美味しいかも~。
これは、干し柿系。
Posted by youmei at 2005年12月25日 00:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。