2006年06月18日

牛久の大仏

沖縄へ帰る日の午前中。牛久の大仏
どうしても行きたかった場所へ!

一度、遠くから見た事はあったのですが近くで見たくて・・・・・。

皆興味ないはずなので
姉を連れて2人で行くはずが、
案外皆乗り気。

姉の義理父や姪っ子やら
姉友達家族やら
総勢9名で行ってきました→。
牛久の大仏。

写真手前の子が1歳半。
大きいでしょ大仏様。
約100mだとか。

車で向かう途中
遠くの山から大仏様の上半身が
見えるんですが、
多分、初めて見る人は
ビックリするはず。

中は展示場になってて
大仏様の胸のあたりまで
エレベーターで行く事ができます。

大仏様の親指↓

牛久の大仏 展示場内でココは写真撮影okだったので撮りました。
大仏様の親指の大きさ(原寸)。
写真下のほうに私の携帯を置いてみました。
でかいでしょ。

展示場では、この大仏様が出来上がるまでの
工程など見る事ができます。そのほか、いろいろ。

興味のある方は、是非言ってみてください!
公園になってて春夏秋冬いろ~んな花が
見れるようです。

私が行った時は、もちろんアジサイでいっぱいでした♪
この後は、大人数だったので中華料理を食べに!
あまりの美味しさと、1品1品出てくるのの速さで
一枚も写真を撮っていない。残念っ。


同じカテゴリー(散策)の記事
あおぞら
あおぞら(2012-05-05 20:12)

晴れた
晴れた(2012-03-05 00:36)

さくら
さくら(2012-02-12 23:28)

そらいろ
そらいろ(2011-09-18 23:03)

青い空とさくら
青い空とさくら(2011-02-06 16:28)

平日の休みに
平日の休みに(2010-10-01 20:25)


Posted by youmei at 23:01│Comments(2)散策
この記事へのコメント
大きな大仏様ですね~。
ほんとに“そびえ立つ”という言葉がぴったりですね。 
ウェディングもとてもいい感じ。。。私も娘のウェディングは ホテルのパッケージとかっていうより、ちょっと違った感じだといいなって。。。私が決める事じゃないんですけどね。 笑
Posted by Ziggy at 2006年06月26日 08:20
Ziggyさん
 すごい迫力でしたよ~!
 上から見守られてる感がありました♪
 
 ハウスウェディングってアットホームな感じがしてて
 私もいいな~なんて思いました。
 娘さんより先に行かなきゃ~(笑)
 
 
Posted by youmei at 2006年06月26日 22:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。