2006年01月01日
調律
引越しして一番かわってしまったもの。
それはピアノの音。
そんなに耳がいいわけではありませんが、
違う違う違う。
音が割れている感じ。
そして、キンキンしてる。
で、調律してもらいましたよ。
(そんな引くわけではないのですが、あの音は嫌)
すごい!
音が変わりました。温かみがでましたよ
うれしいです♪
さっき、かくし芸で青木さやかさんが、ピアノを弾いてて
すごく上手でした。
がんばろう~と思えました!
やらねば。。。。。。。
それはピアノの音。
そんなに耳がいいわけではありませんが、
違う違う違う。
音が割れている感じ。
そして、キンキンしてる。
で、調律してもらいましたよ。
(そんな引くわけではないのですが、あの音は嫌)
すごい!
音が変わりました。温かみがでましたよ

うれしいです♪
さっき、かくし芸で青木さやかさんが、ピアノを弾いてて
すごく上手でした。
がんばろう~と思えました!
やらねば。。。。。。。
Posted by youmei at 23:46│Comments(4)
│music
この記事へのコメント
青木さやかさん、上手でしたね~。私もびっくり! ピアノって引っ越したりすると狂っちゃうんですよね。 天候でも変わりますしね。 私も小さいときから持ってた 黒く重い、アップライト、アメリカにも持っていきましたが、さすがにそうとう狂ってしまったようで調律士もそうとう時間をかけて、汗かいてました。。。(笑) 余りに引越しが多くて グラビノーバも買っちゃいましたが、やっぱり本物のピアノの音色が一番好きです。
Posted by Ziggy at 2006年01月08日 09:15
ziggyさんへ
こんにちは!
アメリカにも・・・・。ピアノの長旅ですね♪
ピアノってほんと生き物みたい。
置く場所によって全然違いますもんね。
大事にしなきゃと思います・・・。
先ほど、久しぶりに三線引こうとしたら弦が切れてしまいました・・。
悲しい~
こんにちは!
アメリカにも・・・・。ピアノの長旅ですね♪
ピアノってほんと生き物みたい。
置く場所によって全然違いますもんね。
大事にしなきゃと思います・・・。
先ほど、久しぶりに三線引こうとしたら弦が切れてしまいました・・。
悲しい~
Posted by youmei at 2006年01月09日 13:28
Youmeiさん、おはようございます! このコメント、忘れてて今、レスをみました! Youmeiさんも三線弾かれるんですか~。 教えていただきたいです。。。 私今回、ずっと欲しかった三線を沖縄に帰ったときに買ってきました。 売ってくださった上里さん、気前の言い方で絃のセットも5つくらいくれたんですが、目の前でつけかたを見せてくれたにもかかわらずさあ、自分で。。。といった場合にはたしてつけられるか心配です。。。切れませんように。。。う~と~と~。。。
Posted by Ziggy at 2006年01月18日 09:31
Ziggyさんへ
三線弾けますよ~。簡単なやつだけですが・・・。
弾くことよりも歌が難しいんです。
是非、次回沖縄に来た時にはご連絡を!
私の通ってた三線教室紹介しま~す♪連れていきま~す♪
体験は無料ですし、1時間半で上手になれますっ☆
先生も 「上等~上等~」しかいいません。
新人賞の審査員もしてるんですが、うちな~おじ~って感じでgoodです。
それにしても上里さんって優しい方なんですね!
ガツガツしてない人って好きです☆
弦は日々弾いていれば切れることはないので!
がんばってくださいね☆
まずはチューリップから!5分で弾けるようになります。
あと、ビギンのおもとたけお楽譜は楽しいですよ~。
三線弾けますよ~。簡単なやつだけですが・・・。
弾くことよりも歌が難しいんです。
是非、次回沖縄に来た時にはご連絡を!
私の通ってた三線教室紹介しま~す♪連れていきま~す♪
体験は無料ですし、1時間半で上手になれますっ☆
先生も 「上等~上等~」しかいいません。
新人賞の審査員もしてるんですが、うちな~おじ~って感じでgoodです。
それにしても上里さんって優しい方なんですね!
ガツガツしてない人って好きです☆
弦は日々弾いていれば切れることはないので!
がんばってくださいね☆
まずはチューリップから!5分で弾けるようになります。
あと、ビギンのおもとたけお楽譜は楽しいですよ~。
Posted by youmei at 2006年01月18日 10:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。