2006年02月23日
南部観光
小学校見学後、南部へ。
1.斎場御獄
2.知念城跡
3.仲村渠樋川
4.ミントングスク
5.平和の礎
6.魂魄の塔
7.ブッタゆかりの菩提樹
8.琉球ガラス村
9.波の上神宮(孔子廟も)
PM1:00スタートでしたが、いろいろ行けました。
ポイントしぼれば、なんとかなるものですね♪
歴史大好き姉妹でしたので、とても喜んでくれました。
プラス、「昔来た事ある~」ってな感じで、記憶を呼び起こす感じも
見てて面白かったです♪
1.斎場御獄
2.知念城跡
3.仲村渠樋川
4.ミントングスク
5.平和の礎
6.魂魄の塔
7.ブッタゆかりの菩提樹
8.琉球ガラス村
9.波の上神宮(孔子廟も)
PM1:00スタートでしたが、いろいろ行けました。
ポイントしぼれば、なんとかなるものですね♪
歴史大好き姉妹でしたので、とても喜んでくれました。
プラス、「昔来た事ある~」ってな感じで、記憶を呼び起こす感じも
見てて面白かったです♪
Posted by youmei at 02:47│Comments(4)
│歴史
この記事へのコメント
こんにちは。
今朝のテレビでやってるのをみました。うちにも歴史大好き人間がいますので。二年程前に、youmeiさんがいかれたようルートで行きましたよ。先人達が歩いてきた歴史というのは興味深いものですよね。その苦労があっての今の幸せですからね。
今朝のテレビでやってるのをみました。うちにも歴史大好き人間がいますので。二年程前に、youmeiさんがいかれたようルートで行きましたよ。先人達が歩いてきた歴史というのは興味深いものですよね。その苦労があっての今の幸せですからね。
Posted by 小槍 at 2006年02月26日 13:19
こんにちは。小槍さん。
私も同じテレビをみました!
そうですよね。昔の苦労があったからこそ今の生活があるんだな~と
感じます。
それらのことを伝えていえればと、いつも思ってます♪
私も同じテレビをみました!
そうですよね。昔の苦労があったからこそ今の生活があるんだな~と
感じます。
それらのことを伝えていえればと、いつも思ってます♪
Posted by youmei at 2006年02月27日 12:01
ミントングスク、いらっしゃったんですね。
私有地で見学が難しいと聞いており、あちこちに仲介をお願いしているのですが・・・
1時からでこんなにたくさん行かれたのは、ずいぶん充実していたことと思います。・・・でも、かなりたいへんそう(^-^д
私有地で見学が難しいと聞いており、あちこちに仲介をお願いしているのですが・・・
1時からでこんなにたくさん行かれたのは、ずいぶん充実していたことと思います。・・・でも、かなりたいへんそう(^-^д
Posted by びん at 2006年03月05日 02:11
びんさんへ
1時~なんですけど、案外行けるんですよ~♪
混んでないってのもありますが、
+細かいところまで説明してないってのもありますが。
ミントングスクは、もちろん外からですよ。
講座(9月)で行ったときは、中まで入る事ができました。
難しいとは知りませんでした。
東うま~いの授業の一環ってことで入れたのかな・・・。
1時~なんですけど、案外行けるんですよ~♪
混んでないってのもありますが、
+細かいところまで説明してないってのもありますが。
ミントングスクは、もちろん外からですよ。
講座(9月)で行ったときは、中まで入る事ができました。
難しいとは知りませんでした。
東うま~いの授業の一環ってことで入れたのかな・・・。
Posted by youmei at 2006年03月05日 03:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。