2006年08月06日

アブチラガマ

アブチラガマ糸数壕(アブチラガマ)
全長270mの自然洞窟。
約600名の患者が収容されていたとのこと。
一般住民も同じ壕に入っていたわけだが、
外から一番近い場所に集められ、
軍隊は一番奥の安全な場所だったらしい・・・。

結局はそうなのだ。
誰も守ってくれない。

ガイドの方はおっしゃった。
絶対戦争を起こしてはならない。
子供が生まれて尚強く思ったと。。。
守らなければならないと。

←ガマの中から見た外。
こんな真っ暗な場所で、どんな気持ちで過ごしていたのだろう。


同じカテゴリー(歴史)の記事
久々探検
久々探検(2012-04-14 21:45)

ガマ
ガマ(2011-11-13 23:55)

沖縄の民俗
沖縄の民俗(2011-01-28 00:07)

1番好きなグスク
1番好きなグスク(2009-08-11 12:12)

石獅子
石獅子(2007-04-09 23:26)

海に向かって
海に向かって(2007-02-16 01:02)


Posted by youmei at 00:01│Comments(0)歴史
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。