2006年01月25日
アーニーパイル氏
アーニーパイル氏
本名:アーネスト・テイラー・パイル
先週、観光バスに乗って
海軍壕ビジターセンターに行った時、
ガイドの先生が伊江島での激戦についても話されました。
従軍記者だったアーニーパイル氏が、
伊江島で取材中に日本軍の攻撃で亡くなったことも・・・。
??アーニーパイルって聞き覚えが。
前にブログで書いた「アーニーパイル国際劇場」のアーニーパイル?のこと?
先生に聞いてみた。
その通りだった。
ジャーナリスト アーニーパイル氏の名前をとって「アーニーパイル国際劇場」となったと。
まったくの情報不足。国際通りの由来になったことだけをインプットしていた。
ご存知の方のほうが多いと思いますが紹介します。
この方は、ジャーナリストとしての最高の名誉、ピュリツァー賞も受賞されていて
将軍などトップの声だけを聞いて戦時中の状況を伝えるだけでなく、
最前線で戦ってる軍人の生の声を聞き(兵士の視点から戦争を書いたジャーナリスト)
その状況、気持ちを国に残った家族に伝えていたそうです。
戦争なんてつまらないもの・・・と思っている。
でも、そこで戦っている人間がいる。
消してはならないこと。伝えなければならない。
アーニーパイル氏は、どう思って自分の目で戦争を見ていたのだろう。
この方が書いた記事を見てみたい。
伊江島には、アーニーパイル記念碑があって、
30年もの間、軍人会と地元の方々で慰霊祭が開催されているそうです。
興味のある方は、こちらのサイトをどうぞ↓
http://www.kanji.okinawa.usmc.mil/News/040423-pyle.html
東京浅草にもアーニーパイル劇場があったとか。
「アーニーパイル国際劇場」名前をつける経緯等は↓↓
http://www.kokusaidori.org/tohrikai/storyindex.html
本名:アーネスト・テイラー・パイル
先週、観光バスに乗って
海軍壕ビジターセンターに行った時、
ガイドの先生が伊江島での激戦についても話されました。
従軍記者だったアーニーパイル氏が、
伊江島で取材中に日本軍の攻撃で亡くなったことも・・・。
??アーニーパイルって聞き覚えが。
前にブログで書いた「アーニーパイル国際劇場」のアーニーパイル?のこと?
先生に聞いてみた。
その通りだった。
ジャーナリスト アーニーパイル氏の名前をとって「アーニーパイル国際劇場」となったと。
まったくの情報不足。国際通りの由来になったことだけをインプットしていた。
ご存知の方のほうが多いと思いますが紹介します。
この方は、ジャーナリストとしての最高の名誉、ピュリツァー賞も受賞されていて
将軍などトップの声だけを聞いて戦時中の状況を伝えるだけでなく、
最前線で戦ってる軍人の生の声を聞き(兵士の視点から戦争を書いたジャーナリスト)
その状況、気持ちを国に残った家族に伝えていたそうです。
戦争なんてつまらないもの・・・と思っている。
でも、そこで戦っている人間がいる。
消してはならないこと。伝えなければならない。
アーニーパイル氏は、どう思って自分の目で戦争を見ていたのだろう。
この方が書いた記事を見てみたい。
伊江島には、アーニーパイル記念碑があって、
30年もの間、軍人会と地元の方々で慰霊祭が開催されているそうです。
興味のある方は、こちらのサイトをどうぞ↓
http://www.kanji.okinawa.usmc.mil/News/040423-pyle.html
東京浅草にもアーニーパイル劇場があったとか。
「アーニーパイル国際劇場」名前をつける経緯等は↓↓
http://www.kokusaidori.org/tohrikai/storyindex.html
Posted by youmei at 16:34│Comments(0)
│歴史
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。